大学ラグビー観戦ブログ、始めます

挨拶

ラグビー観戦ブログを始めた理由

ラグビーをプレーしていた頃からずっと、試合を観るのが好きでした。

ふと、「この観戦の時間を、備忘録として残していくのもいいな」と思うように。。

特に、4年間という限られた時間で勝負する大学ラグビーは、毎年チームの顔ぶれが変わり、その年ごとに全く違うカラーが出ます。

だからこそ、ひとつひとつの試合にドラマがあり、観ていて飽きることがありません。

そんな”大学ラグビーの今”を、自分の言葉で記していきたいと思います。

試合の”瞬間”を伝えたい

1、双方のチーム情報

試合前のチームの状況や注目選手、戦い方の特徴などを整理します。

同じ試合でも通な目線で試合を観るきっかけになればと思い書き留めます。

2、試合の流れを変えた”ターニングポイント”

勝敗を分けた瞬間やプレー、会場が盛り上がったプレーを振り返り。

『なぜそのプレーが生まれたのか』『その後どのように試合に影響したのか』を自分なりの視点で考察

3、選手たちのプレーと表情(ファンの声も。)

試合中の選手のリアクションやチームメイト同士のやり取りなど、

現地で感じた”熱”を伝える。

今後の投稿

このブログでは、大学ラグビーの試合を中心に観戦記を書いていく予定です。

まだ始めたばかりなので、更新のペースや記事のクオリティは手探りになりますが、丁寧に振り返りながら少しずつ形にしていけたらと思います。

そして同じラグビーファンの皆さんと、感じたことや情報を共有できたらとても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました